7月出だし不調 7月1日トレード

7月初日のトレードは月初アノマリーが発動せず、日経は下落。そして私もマイナス9,750円、手数料を計算に入れると負債1万超え。7月は痛いスタートとなりました。

8035 東京エレクトロン  -9,000

9:40頃に持ち合いからの下落を狙って空売りした東京エレクトロンですが、その後すぐにリバが入って損切りになりました。しかしこのリバで株価を上げたあとに急落しているので、もう少し観察してダブルトップの形になった時にもう一度空売りで入るべきでした。

7974 任天堂  +3,000

10時を過ぎたあたりでダブルトップの形になったので、空売りで入ったものの私のエントリー直後に下げの勢いが遅滞したので微益でさっさと利確して撤退しました。ただこの後ちゃんと下げているので、この撤退は失敗でした。

7699 オムニ・プラス・システム・リミ -5,800

昨日の引け前に1,275円で買ったオムニ(略)、寄り付きから大きく上昇。反落が始まったタイミングに1,308円で損切りしました。「買値より売値の方が上なのになんで損切りなの?」と思うかもしれませんが、オムニは昨日の中で何度か売買しているので、最後に買った値段は1,275円でも評価額は1,360円を超えていました。なので、本日の売りで実損が出る形となりました。

7630 壱番屋  +1,732

スイングで保有していた壱番屋。徐々に株価を上げていたのですが、本日損切りラインを下回ったので売却しました。ただ引けで大きく上がったので、もう一度買っても良かったかもしれません。

6925 ウシオ電機  +2,859

ウシオ電機は寄りから大きく上下して、その後は1時間以上持ち合いみたいな形になりました。私は持ち合いを見つけたら必ず急落を警戒するようにしているので、持ち合いの少し下に逆指値注文を入れておきました。10時半を過ぎたあたりで一度大きな下げが入り、そのタイミングでラインを割ったので売却しました。

4751 サイバーエージェント -4,461

サイバーエージェントが寄りの段階で昨日の安値を下回ったので損切りしました。これでこの銘柄は過去3回買って、3回全部損切りになりました。この会社は業績も順調だし、個人的に好きな会社なんですがとにかく私と相性が悪いみたいです。

2158 FRONTEA  +1,920

昨日引けの間際で買ったFRONTEO。大きく下がった値段で始まったものの損切りラインはギリギリ割らなかったので、そのまま観察。10時を過ぎたあたりで急騰したので、トレーリングストップをしかけながら観察。小さく反落したタイミングで利確しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました