
今週最後のトレード。3日連続で日経が暴落してる中で、上がりそうな銘柄を探したり高額株で空売りをしたりと色々試したものの、タイミングがかみ合わず18,000円近いマイナスになりました。
8050 セイコーHD -5,681

昨日引けで購入したセイコーですが、本日寄りの段階で昨日の安値を下回っていたので損切りになりました。
それ自体は仕方ないことなんですが、問題はこのセイコーなんで買ったのか全然思い出せないんですよ。昨日の引け前のチャートを見返しても全然いい形じゃないし。
私がやってる引け買いはラスト数分で何銘柄も一気に買わなきゃいけないので、たまにこういう変な焦り買いした銘柄がまじっちゃうのが難点です。
7203 トヨタ自動車 -2,200

トヨタが暴落しているので空売りでエントリーしてみたのですが、私が空売りした直後に陽線が入って損切となりました。しかしこの後大きく下落しているので、もっと慎重にタイミングを伺うかもしくはもう一度エントリーするべきでした。
7096 ステムセル研究所 +3,549

昨日S高になったものの、今日は寄りで大きく下げたステムセル研究所。寄りでボリンジャーバンドに触れているのでじ、上昇するかと思って買いでエントリー。株価の動きが不安定なので、一旦ほぼ同値で撤退。
再び上がり始めたタイミングで二度目の買い。トレーリングストップをしかけながら観察して、反落し始めたタイミングで利確。
利確直後に下落トレンドに転換したかなと思ったので、今度は空売りでエントリーしてリバが入ったタイミングで利確。
リバが入るのが早かったので、また上昇かなと思って三度目の買い。しかしすぐに下落して損切りになりました。
9983 ファーストリテイリング-18,000

今日は多くの銘柄が暴落したので空売りで稼ぐチャンスでしたが、前場で全然空売りが決まりませんでした。そこで後場になってからまだチャンスがあるかと思い、ファーストリテイリングで空売りをしかけたものの、後場は完全な上昇トレンドだったので損切りになりました。
コメント