日経回復せず 7月8日トレード

今日は朝の9時から面接を受けていたので相場に参加したのは9:30からでした。いつも通り昨日の引け間際に買った銘柄を利確して2万5千ほどの利益を出したのですが、その後のトレードで7千円近い損切りをしてしまいました。もう引けと寄り付き以外は参加しない方がいいのかな?と最近思ってます。

7096 ステムセル研究所  -468

本日S高になったステムセル研究所。引け前に剥がれたタイミングで購入できました。しかし剥がれた際にそのまま一気に160円も急落したので、少し怖くなって同値で撤退しました。

9519 レノバ  +15,139

昨日引けで購入したレノバ。寄り付き直後から順調に株価を上げたので、トレーリングストップをしかけながら観察。反落し始めたタイミングで利確しました。

そこまでは良かったのですが、その後2回買いでエントリーして2回とも損切りになりました。2回目の買いはチャートがダブルボトムの形になっていたので自信があったのですが、思ったほど上がらず反落しました。

6044 三機サービス  -2,210

昨日引けで購入した三機サービス。寄り付きから急落して損切りになりました。しかし日足で見ると昨日の安値は下回らなかったので、今日は損切りせずに明日まで様子を見てもよかったかもしれません。

4932 アルマード  -3,510

昨日引けで購入したアルマード。なかなか株価が上がらずに前場で損切りになりました。こういう株価が乱高下する銘柄は苦手だってことをすっかり忘れてました。

3377 バイク王&カンパニー  +3,200

昨日引けで購入したバイク王。寄り付き直後は順調に上がっていたのですが、9:30あたりから株価が下落し始めたので、そこで利確しました。

2918 わらべや日洋HD  +2,339

昨日引けで購入したわらべや日洋。寄りの前に板を確認したところ、ボリンジャーバンドを上に抜けそうだったので、寄り付き後すぐに利確できるように逆指値を入れておきました。

1414 ショーボンドHD  +3,889

昨日引けで購入したショーボンド。寄り付きから株価を上げて持ち合いの状況になりました。そのまま上がることに期待していたのですが、持ち合いからの急落が怖かったので少し下に逆指値を入れておきました。警戒した通り急落したので、逆指値のラインに触れて利確しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました