
本日は日経全体が1,000円以上下落する大暴落相場。私が保有してた銘柄は3件中2件が寄りで損切りとなり、-2万からのスタートでした。なので暴落を利用してファーストリテイリングを空売り。一時+2万になりました。
ここまでは良かったのですが、思わぬアクシデントがありました。私が使っているトレードアプリ「楽天 iSPEED」にエラーが発生し、アラート機能が使えなくなりました。私は複数の銘柄を監視する時はアラートに頼っているので、このエラーのせいで狙ってた銘柄のエントリーを尽く逃しました。そのせいで焦って雑にトレードした結果+2万から-2万に落ち込み前場が終了。
後場に入ってからも冷静になれず、自棄になって買いで入った結果-1万の負債を抱え込み、最終的には-3.8万で引けとなりました。こんな大事な日にエラーを出した楽天に正直イラッとはしたものの、エラー自体は仕方のないことなので、このくらいのことで冷静さを失った自分を戒めて明日の相場に臨みます(泣)
9983 ファーストリテイリング -15,200

本日5回トレードしたファーストリテイリング。1回目は空売り後同値撤退。2回目は空売り後、陽線が出たタイミングで利確。3・4回目は空売り後にいつものようにトレーリングストップ方式で損切り。5回目は上述のように後場で自棄になって、買いで入り損切り。
たらればですが、3回目の空売り後に損切りせず持ち続けてれば大幅に儲かっていました。この損切りは自分で決めたルールに従ってのものですが、こういうもったいないことが多々あるので、明日からトレーリングストップを5分足から10分足もしくは15分足で試してみようと思います。
2207 名糖産業 -900

好材料が出ていた名糖産業。歩み値を確認したら1,590円で大量の買いが入っていたので、その付近の値段1,589円で購入。さらに1,582~1,583円で何度も反発していたので、底が固いと判断して損切りラインを1,581円に設定。自信があったのですが、引け前に1,581円に触れてしまったの損切りとなりました。
2413 エムスリー -13,358

チャートの形状が気に入ったので先週末に買ったエムスリーですが、この暴落相場にチャートの形状も何もなく損切りとなりました(泣)
9064 ヤマトホールディングス -7,511

先週スクリーナーで抽出したヤマトホールディングス。スイングで保有してたのですが、本日損切りとなりました。私の愛するスクリーナーが先週から全然勝てなくなってきたので、6月中はスイングの弾数を減らそうか迷ってます。
6521 オキサイド -2,468(含み損)

好材料が出ていたこと・今日の暴落の中でも株価を上げていたこと・ダブルボトムのネックラインを超えたことなど、いい条件が重なっていたのでオキサイドを後場で購入。
ただこのネックライン。先週までも何度か超えてるけど、そこから下落してるんですよね。なので今回ももう少し上で買うべきだったんじゃないかと、買った後になって迷ってます。まあ買ったものはしょうがないので、損切りラインを割らない限りは様子を見たいと思います。
コメント