利益取り損なう 7月5日トレード

今日は、7月に入って初めて収支プラスでザラ場を終えることができました。しかし本来ならもっと利益を取れたはずなのにレーザーテックやコンフィデンスでミスをしたせいで、取り逃した利益もだいぶありました。

7974 任天堂  +5,000

65,500~65,520円で何度も反発していた任天堂。後場に入ってから65,500のラインを下に抜けたのでそのタイミングで空売り。トレーリングストップをしかけながら観察をして、小さなリバが入ったタイミングで利確しました。

7373 アイドマ・ホールディングス -8,280

2日連続で価格が急騰していたので、急落のタイミングがあるかと思って空売りをしかけました。しかし私の空売り直後にまた上昇が始まったので、即損切りしました。

7374 コンフィデンス  -2,261

先週末引け買いしたコンフィデンス。始値が3,600だったので少し下に急落対策の逆指値を入れました。その直後に株価が下がって逆指値のラインに触れたので自動で売却。しかしそのすぐ後に株価が上昇し始めたので再び買いで入ったのですが、私のエントリー直後に陰線になったので損切りしました。

5759 日本電解  +39,789

先週末に引けで購入した日本電解。寄りの段階でボリンジャーバンドを上抜けていたので、寄り付き後すぐに利確しました。しかしこの後も株価は右肩上がりでS高までいったので「利確して終わり」ではなく、もう一度買いで入るべきでした。

6920 レーザーテック  -18,000

先週、中期線を下回ったので週末に空売りしたレーザーテック。寄り付き直後に下落してくれて安心したのですが、リバが怖かったので20,390円(始値の1ティック上)に保険で逆指値注文を入れておいたのですが、この時「21,390円」と押し間違えてしまいました。

警戒した通りにリバが入り株価は上昇。それでも20,390円で売り抜けられれば微益ながらも利確できたのですが、操作ミスの為発動せず。慌てて手動で損切りした時には20,590円まで上がってしまった為、本来負わなくていい負債を約2万円も負ってしまいました。

9517 イーレックス  +3,020

レーザーテック同様先週末に空売りしたイーレックス。本日よりの段階でかなり下落していたので急騰を警戒して利確しました。

8802 三菱地所  -600

スイングで保有していた三菱地所。昨日の安値を下回ったので損切りとなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました