
本日日経は寄り付きから順調に上がっていたものの9:30くらいから伸び悩み、11時を過ぎたあたりで下落。後場はヨコヨコ相場になって最終的には前日比およそ9円安で引けました。本日私は前場に任天堂を中心に高額株に買いで参加。一時は+3万円を超えたのですが、そこから損切りが連続で入り、前場は+5,800円まで下がりました。
後場に入って、スイングで保有していたオキサイドを利確。利益は6万円を超えたのですが、オキサイドはその後大幅に株価を上げたので完全にここで売ったのは失敗でした(泣)
9983 ファーストリテイリング -7,000

本日はファーストリテイリングに手を出さないつもりだったのですが、10時を過ぎて下落が始まった時に予想を超えて下がったので1回空売りで入りました。しかし空売り直後に陽線が入ったので、即損切りしました。その後は私の苦手なヨコヨコ相場になったので、無難な損切りだったと思います。
7974 任天堂 +19,000

本日一番取引したのが任天堂です。寄りで大きく下落しましたが、ボリンジャーバンドを突き抜けてるのでそこから上がると思って、3回買いで入りました。1回目は底値を見誤って損切り。2回目はしっかりリバを確認して購入、トレーリングストップで下げ始めたタイミングで利確。その後にまた上昇したので、3回目の買いを行い陰線が出たタイミングで利確。
ここまでは好調だったのですが、上述のファーストリテイリング同様に10:30過ぎの下落を見て空売りで入って損切りになりました。
6521 オキサイド +59,600

スイングで保有していたオキサイド。前場で順調に上昇したのですが、11時あたりから持ち合いの状態になったので後場で急落することを恐れて、持ち合いの少し下で逆指値を入れました。
後場寄りで私が入れた逆指値のラインまで落ちてきたので8,760円で一旦利確。その後また上昇したのですが「引けるまでの間に一度8,800円付近に下落するだろうからそこで買おう」と一旦放置。結果は…一回も下落しませんでした(泣)あんな半端な値段で利確するんじゃなかった(泣)
さすがに今日は上がりすぎなので、明日一旦下がると思います。なので、下落からの反発のタイミングで買えそうだったら再び購入します。
6538 キャリアインデックス -6,200

昨日大きく上げたキャリアインデックスですが、本日は1日の半分以上下落し続け損切りとなりました。日足も週足も大きく上げすぎなので、高値掴みだったのかもしれません。
9842 アークランドサカモト -500

キャリアインデックス同様スイングで保有していたアークランドサカモト。前場はわずかながら上昇していたので安心していたのですが、後場に入ってから急落して引け前に損切りになりました。
6768 タムラ製作所 -2,910

タムラ製作所が前場の引け前に急落した直後に陽線が入ったので、底値からの反発を期待して購入しました。しかし、後場でさらに下落したので損切りしました。
8382 中国銀行 +20

スイングで保有するために買った中国銀行。操作ミスで即売っちゃいました!以上!
4751 サイバーエージェント -361(含み損)
昨日に引き続きサイバーエージェント買いました。後場に入ってから2,420円で大量の買いが入っているので、ここからは下がらないと期待して2,421円で購入。そこから順調に上昇したのですが、13時ごろから反落して2,395円まで下落しました。しかしそこから持ち直し、2420円まで上がってきたので明日以降も様子を見ます。
9107 川崎汽船 +739(含み益)

好材料が出ていた川崎汽船。寄りは高かったもののそこから急落。11時ごろに反発したものの、昨日の終値と同じくらいの値段で動かなくなりました。そのまま最後まで不動なら放置するつもりだったのですが、引け前で上昇したので明日も上がると予想して買いました。
コメント