
前日引け間際で買った銘柄。予想通りほぼすべてが今日の寄りで上がった為、利確して寄り付き直後に2万円以上の利益を手にすることに成功しました。しかし私が利確した銘柄のほとんどが今日一日右肩上がりで株価を上げていたので、寄りで利確した後に放置していのたのは非常にもったいない判断でした。
今後は利確したらそれで終わりではなく、その後の立ち回りも研究していきたいです。
2931 ユーグレナ +570

寄り付き直後に急落したユーグレナ。注文を出すのが遅かったせいで、中途半端な値段で利確。しかもその後大きくリバが入っているのに、それに気づかず放置してしまいました…もったいない。
3085 アークランドサービスHD -11

寄りから急落→1回陽線が入る→再び急落(このタイミングで利確)したアークランド。陽線が出たタイミングで逆指値のラインを上に移動するしようか考えたのですが、実行するのが遅かったせいで半端な値段での利確となりました…もったいない。
後場で再び上昇したので、明日の値上がりに期待して再び購入しました。
7370 Enjin +8,239

寄り付きから株価を上げていたEnjin。トレーリングストップをしかけながら観察して、反落し始めのタイミングで利確。ここまでは良かったのですが、その後反発してから株価が暴騰しているのに、放置してしまいました…もったいない。
9022 東海旅客鉄道 +11,624

昨日引けで購入した東海旅客鉄道。寄りの段階でボリンジャーバンドを上抜けていたので、寄り付き後すぐに利確しました。その後1時間ほどの持ち合いから株価が急騰したので、これも再度買いで入るべきでした。しかも引けの形もいいので、引け間際にもう一度購入して明日まで保有するべきでした…もったいない
9517 イーレックス +2,579

本日寄りで利確した後に唯一デイトレもしたイーレックス。残念ながら損切りに終わったものの、果敢にエントリーしたのは自分でも良かったと思います。ただ買うタイミングが遅かったのは、反省してます。
4582 シンバイオ製薬 +2,940

シンバイオは日足の方でダブルトップの形を形成していので、今日は下落すると思って朝から監視していました。前場の終盤で安値を更新したので、そのタイミングで空売り。後場寄りで大きく下落したので期待したんですが、すぐにリバが入ったのでそこで利確しました。
コメント